346件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東松島市議会 2022-02-17 02月17日-一般質問-02号

過疎債総額確保、東松島市の額の確保、これは全力でやっていかないと、要するに鳴瀬地区過疎からの脱却という一つの大きな目標がありますから、それに対する政策ができないのかなと思って、大きな新しい政策として、震災後の大きな本市政策としてはもちろんそこには人口減少という大きな問題ありますから、それに対する地方創生対策と、あと一方では具体的に過疎地域をしっかりと振興していくための政策を打って、交流人口定住人口

白石市議会 2021-03-10 令和3年第447回定例会(第6号) 本文 開催日:2021-03-10

パブリックコメントではどのようなご意見が寄せられたのかという質疑については、令和2年12月1日から21日までの期間実施したパブリックコメントにおいては、「本市歴史遺産伝統文化などを保存継承していくとともに、貴重な文化財などが市外へ流出しないための施策をお願いしたい」「にぎわい創出として交流人口関係人口などの拡充や、定住人口を増やすための施策を実施してほしい」「各地区ワークショップなど地域ごと

白石市議会 2021-02-25 令和3年第六次白石市総合計画審査特別委員会(第1号) 本文 開催日:2021-02-25

それと、そのほかの意見としましては、やはりにぎわい創出ということで、交流人口関係人口拡充と、定住人口につなげられるような施策を今後も実施していっていただきたいというような意見、もう一つは、今回各地区ワークショップというか、地区まちづくり会議を開いていただきましたが、これについては大変いい活動だったということで、今後もこういったことでその地域ごと地域づくりを進めていっていただきたいというようなご

東松島市議会 2020-09-07 09月07日-一般質問-02号

シティプロモーション推進により、本市認知度拡大交流人口の増大、定住人口の獲得、企業誘致の進展など、成果を上げている自治体も出てきています。今後市の人口ビジョン総合戦略の立案や道の駅構想推進においても、シティプロモーションの視点やその実施が成功に導く重要なファクターであると思料します。そこで、以下の所見をお伺いします。  

石巻市議会 2020-03-12 03月12日-一般質問-08号

シティプロモーション戦略具体策課題についてでありますが、シティプロモーションにつきましては、少子・高齢化人口減少社会を背景に、地域の活力を維持、増進し、持続的な発展を可能とするために、各自治体地域イメージの向上、交流人口増加定住人口増加に向け、魅力発信を戦略的に行っており、都市間競争が激化している状況にあります。 

石巻市議会 2020-03-10 03月10日-一般質問-07号

これが面白くて、これからこれが定住人口へとつながる要素となるというふうに思います。先ほど来あって、目標とか行政が用意する、例えば北限のオリーブよりも、夢と、そして若い人たちがこれをやりたいという現実性があるというふうに思います。この人たちを逆に押してあげるような施策こそが大事だと思いますが、市長所見を伺います。 ◎亀山紘市長 お答えいたします。 

白石市議会 2020-03-04 令和2年第439回定例会(第3号) 本文 開催日:2020-03-04

観光交流人口による経済効果を示す際に、先ほど議員お話しございました定住人口1人当たりの年間消費額125万円を消費するためには、インバウンドで換算すると8人で賄えると統計的には言われております。これに換算いたしますと、定住人口約250人分をインバウンドで賄ったと言えると考えております。

仙台市議会 2020-03-03 令和2年度 予算等審査特別委員会(第7日目) 本文 2020-03-03

11: ◯竹中栄雄委員  お示しいただいたとおり、定住人口が減りまして、交流人口関係人口が重要視されていく中、観光客誘致、またコンベンションの誘致が非常に重要となってまいります。東日本大震災からの復興の中で、関係を持ってくださった方々復興ツーリズム支援をしたいと訪れてくださる方々、これらの方々を大事に、震災10年以降も長くかかわり続けてもらうことが重要になります。  

仙台市議会 2020-02-27 令和2年度 予算等審査特別委員会(第4日目) 本文 2020-02-27

そういった中で、総務省でも定住人口そして交流人口の間に関係人口というもの、この間自民党でも財政局長の導きによって、総務省でこの話も聞いてまいりました。そういう政策関係人口をふやす、そういう政策が大切だということも言われています。交流人口拡大関係人口拡大のためにも、かかわりのない市町村と交流するよりも、何らかの関係のある都市ともっと積極的にアプローチすることが必要ではないかと思います。

石巻市議会 2020-02-21 02月21日-施政方針に対する質疑-02号

①、中心市街地では元気いちば中心堤防一体空間の供用、牡鹿地区雄勝地区北上地区拠点整備事業は今年度完成を見ますが、これらの地区拠点を利用した交流人口増加策定住人口増加策について、見解を伺います。 ②、施政方針では、地域産業活性化による雇用の拡大人材確保が必要不可欠として、5つの柱に各種施策を展開するとあります。

石巻市議会 2019-12-20 12月20日-一般質問・委員長報告・質疑・採決-07号

定住人口維持という部分が安定的な確保につながるものと思います。ただ、現実的には今減ってきているというところもありまして、一番は歳入面では石巻市は土地が非常に多い、土地がふえたという部分での土地の活用、売却といった部分も今大きな課題になっているかと思います。また、維持管理経費といった部分、どうしても施設がありますので、これをいかに削減していくかといった部分もございます。

白石市議会 2019-12-18 令和元年第438回定例会(第4号) 本文 開催日:2019-12-18

関係人口とは、定着する移住定住人口でもなく、観光に来た一過性交流人口でもない、その中間に位置する、地域と多様にかかわる人々を指す言葉です。地方圏は、人口減少高齢化により、地域づくり担い手不足という課題に直面していますが、関係人口と呼ばれる地域以外の人材地域づくり担い手となること、地域活動量増加すること、結果的に移住定住のハードルを下げることなど、その役割が期待されております。  

大崎市議会 2019-10-02 10月02日-05号

移住定住人口推進策としては、市外から移住する子育て世帯に対する住宅の新築、購入、リフォーム費用支援や、トライハウスなどを活用した移住体験の機会を提供しております。総合窓口移住支援センターにおいては、これらの支援制度を紹介しながら、移住希望者からの問い合わせや相談に対応するとともに、県のみやぎ移住サポートセンターの機能を活用して、首都圏における本市情報発信に努めてまいります。 

石巻市議会 2019-09-18 09月18日-一般質問-03号

交流人口から定住人口が理想でありますが、そうたやすいものではありません。移住対策強化農泊事業推進、さらに観光都市へのステップアップとして、せっかく日本製紙株式会社石巻工場もあるので、プラスチックごみゼロ運動宣言などというふうなことで、石巻市から発信する必要があるというふうに私は思いますが、市長所見を伺います。 ◎亀山紘市長 お答えいたします。 

大崎市議会 2019-06-27 06月27日-06号

3つ目に、定住人口、交流人口拡大への取り組みであります。 令和を迎えまして、本市人口が13万人を割り込んでしまいました。改めて具体人口減に歯どめをかける対策の必要が浮き彫りになったと受けとめるものであります。 行政報告では、若者世帯移住支援につきましては、5月末の申請件数が21件で、昨年を大きく上回っているとのことであります。

石巻市議会 2019-06-24 06月24日-一般質問-06号

亀山紘市長 人口減少社会にあって、これからも持続可能なまちとして発展していくためには、やはり定住人口をふやすということが必要だというふうに思っておりますので、移住定住についてはできることは何でもやっていくという気持ちで取り組んでいきたいと思っておりますので、全国のこういった取り組みについてはしっかり参考にさせていただきたいと思います。